2024年12月04日

食べるとは知的な行動のこと

こんにちは。

Listen to Me!

60kgダイエットマスター

RyuwA(リュウワ)です。


あなたのアクセスにThanks!!

このブログでは

ダイエットに関する私の体験談や

実現するための心構えを発信しています。






知的に食べるのがスリムになる条件


もう何度もこのブログに書くことになるのですが


ダイエットの節制術として

そのキモになるのは


「なぜ、この食べ物を食べるのか?」



と、自分自身に問いかける行動をいつも続けていることです。



このクセを持たないと

人は食欲に支配されてしまい


肥満の状態から脱することが出来なくなるからです。




でもなぜそのようなことをするのかと言うと


人は食べ物を理性で食べるように出来ているらです。



それなのに

世の中のほとんどの人たちは

食べ物は食欲で食べるものと思い込んで生活しています。



実は食欲と言うのは体から食べるタイミングを知らせるサインのようなもので

ほんの一時的な現象なのですが


それを追い求め続けてしまうために


欲望が活性化されてしまい歯止めが利かない状態になってしまうのです。



この一度狂暴化した食欲を抑えるのは理性しかないのですが


その仕組みを全く分かっていないため


ほとんどの人たちは自分自身を食欲の奴隷にしてしまって

そこから脱出出来なくなるのです。




だから

この手法を実践出来ない人たちは

おそらく一生涯、ダイエットが出来ずに苦しむ人生を過ごすことになるはずです。



私は昔から


人の家庭内での食に関する意識調査をしていて


その実態に氣付くことが出来たから

すんなりスリムな体になることが出来たのです。



chiteki_shoku001ss.jpg

知的に食べることを日常化しよう。




実際、

世の中には様々なダイエット方法がありますが


人間の心理面を的確につかんだ方法は全く無いのが実情です。




だから

一度どこかのダイエット方法で成功しても

リバウンドをする恐怖心におぼれてしまい


その結果として元の状態に戻ってしまい


また別のダイエット方法を実践してまたやせても


自分の心理面を全く分かっていないため


さらにダイエットを繰り返すことばかりを行ってしまうのです。




私から見ると実に愚かな行動です。










知的に食べない人は動物化している



では、なぜさらにダイエットを繰り返す行動になるのかと言うと


理性を使わない行動ばかりをとっていると


人は動物化してしまうからです。


狂暴な食欲を繰り返す生活をしていると


次第に人間らしさを失い自分自身を動物化していくことになります。



よく太った人をブタとして表現するのも


実はその人が人間らしさを失い、動物のように見えてしまうからです。





食欲そのものが無い私




私は食欲をコントロールしていると言っているのですが

本当は、食欲自体がほとんど無い状態をキープしているんです。



例えば

カレーライスのお店の前を通ると


香ばしいスパイスのきいた香りがただよっていますよね。




fujisoba001.jpg





お店の前を通った人たちは、その香りに誘われて

つい店内に入ってしまいますが


私にはそれがありません。


カレーの香りは分かるのですが、それ以上のモノは全く感じないのです。




これも日頃から

知的に食べる習慣を身に着けているから

ムダなモノを一切食べない行動がとれるのです。




ちなみに

私が人生で一番太っていた時代は

ファストフード店をハシゴしていました。


今では信じられないことですが。



でもあなたもダイエット上級者のレベルに達すれば


この心境を自分で体得するはずです。



食欲に支配されない自分になるには


まずは理性で食べる習慣を身に着けることです。









では、今回はここまで。




あなたはダイエットに成功する人です。




またお会いしましょう。


お相手はRyuwAでした。




このブログのQRコードはこちら

seesaa_plugin_qrcode_42684821.png



人気ブログランキングに登録してます。

このブログが氣にいっていただけたら

ポチッとお願いします。


ダイエットランキング

posted by RyuwA at 21:53| Comment(0) | 節制 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

自分の身は自分で守れ

こんにちは。

Listen to Me!

60kgダイエットマスター

RyuwA(リュウワ)です。


あなたのアクセスにThanks!!

このブログでは

ダイエットに関する私の体験談や

実現するための心構えを発信しています。






食品メーカーとの付き合い方


さて今回は節制術の中でも重要な

環境面との関わり方をお話しします。



私たちは普段

自分の食べたいものを何気なくスーパーやコンビニなどで

味が氣にいったものなどを購入して食べていますね。



selfregi001ss.jpg


それはそれでしかた無いのですが



しかしそう言った食品の中には

自分を太らせてしまう食材が混在しているのです。







ファストフードは食べ続けると誰でも太ってしまうことは

今や常識ですが



fastfood001.jpg









訴訟社会のアメリカでは

「ハンバーガーを食べたら太ったから

ファストフード業界は賠償しろ。」


と言う訴えに対して


「それは太ると分かっているのに

食べ続けたあなたが悪い。」


として全て門前払いしていると聞きます。







これは言い方を変えると


食品メーカー側は、製品が安全であれば

消費者が太るものを製造販売してもかまわない

と、認めていることになるのです。



これは世界中の常識になっていることに

氣付いている人が意外と少ないはずです。



つまり私たち消費者は


自分の健康になる食品を自分自身で選別して食べていかないと

いけないのです。







周囲の言いなりになってないか?




これは

食品を買う時だけでなく

普段からどのようなきっかけで食べ物を食べているのか?


と言うことになってきます。



けっこう多いパターンは、職場で同僚と同じ食事になるパターン。


食事はコミュニケーションの1つですが


相手の求めに応じて自分の食べ物を食べる人がとても多いと思います。



飲食店で販売されているモノはどれを食べても安心なのでしょうが


それは、食品衛生上の問題であって


普段から通っている飲食店の料理も

あなたを太らせる原因となる食材を多量に使っている可能性があるのです。



その認識が全く無い状態で

ただ単に自分の食べたいものを食べてしまっているので


自分で氣が付かないうちに肥満体になってしまっているのです。



これは

日頃の食事にも自分を危険にさらすものが

あると知らないから起きているのです。




基本的に自分で食べるものは自分の責任で選んで口にすべきものです。



そのような社会ですから


あなたが太ってしまっても

だれも責任をとってはくれません。


先ほどもお話ししましたが

食品衛生上、問題が無ければ

食品メーカーはあなたが太るモノを製造販売しても

法律上は全く問題が無いからです。


だから

好き勝手に食べ物をあれこれ食べてしまうと


その結果として

自分だけが損をしてつらい思いをするだけなのです。






宣伝に影響されて食べ物を買っている



私たちはテレビやネットでの食品の広告にとても影響されやすい

環境の中にいます。



街中を歩いていても


ファストフード店の看板を見ただけで食欲が刺激されてしまい

食べる必要が無いのに無理して食べてしまうことを平気でしているのです。



私たちは

もうそのような他人から刺激を受けつづけて食べ物を得る習慣から脱却すべきなのです。


そうしないととても無責任な食べ物を食べさせられる可能性が高いのです。



私たちには食品を自分で選ぶ自由があるのですが


その自由を得ていると自覚している人がとても少ない状況です。



その結果として自分の体質に合わない太る食べ物を食べさせられて

自分で望んでいない肥満体質の生活を過ごしているわけです。



自分の身は自分で守るのがこの世で生きていく基本なのですから


自分の食べるモノにもっと敏感になる必要があるのです。










では、今回はここまで。




あなたはダイエットに成功する人です。




またお会いしましょう。


お相手はRyuwAでした。




このブログのQRコードはこちら

seesaa_plugin_qrcode_42684821.png



人気ブログランキングに登録してます。

このブログが氣にいっていただけたら

ポチッとお願いします。


ダイエットランキング

posted by RyuwA at 06:51| Comment(0) | 節制 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月03日

自分との対話で次に実現したこと

こんにちは。

Listen to Me!

60kgダイエットマスター

RyuwA(リュウワ)です。


あなたのアクセスにThanks!!

このブログでは

ダイエットに関する私の体験談や

実現するための心構えを発信しています。






食生活自体が激変しました



前々回、前回と節制術として


自分自身と対話していくことをお話ししましたが


「なぜ、今それを食べる必要があるの?」


この問いかけを自分にしていくだけで



思ってもみない自分からの反応があるのです。



前回の記事では

私自身が牛丼屋へ行くことが無くなったことをお話ししましたが






次のステップとして


肉食自体をやめてしまったのです。



そう。つまりベジタリアンになってしまったのです。


yasaisarada002ss.jpg

正確に言うと

野菜と乳製品や卵料理を食べる

ラクトオボベジタリアンなのですが





私の節制の心得が

自分自身の食生活自体を大きく変化させたのです。








節制とはガマンではない



よくダイエットの世界で誤解されがちなのは


やたらとガマンしないとやせないのではないかと言う

考え方です。



でもそれって真逆ですよ。



体が自然に楽になっていくから

やせてスリムでステキな体型に変わっていくのに対して





激太りして病気を患う生き方になる方が不自然で

とても不愉快な人生になるのではないでしょうか?





私の言う節制とは自分の体の生理機能にピタリと合った

生活習慣を過ごすことで自然な生き方をすることを意味します。




もう少し具体的に言うと


私は自分が何を食べれば太り、

何を食べ続ければスリムな体になるのかを

自分との対話の中で熟知しているので

太る食べ物を絶対に口にしないのです。


だからスリムな体をキープできるのです。




考えてみたら当たり前の話ですよね。





でもダイエットに失敗する人たちは


この当たり前のことが出来ないのです。






実際、今から食べる食事でも

本当に太るのかやせるのか分からないまま

いつも不安な氣持ちで食べているはずです。



そして

上手く体重減少が出来ない時は

その悔しさから狂暴な食欲で食べ物をたべあさっているのです。




このような行為は私から見ると

自分で自分を虐待しているように見えてしまいます。











何を食べればいいのかを正しく知る



では

そのためには何をすべきなのかと言うと



自分が何を食べれば体がどのような反応をするのかを

正しく知ることです。




私は麺類は大好きなのですが


なぜか麺につけるスープ類で太ってしまうことを

経験しているので


スープや麺つゆを使わない麺類を食べることにしています。


するとスープを使わない麺類は

パスタや焼きそばと言うことが分かってきます。


だから

私の麺類の食事はパスタか焼きそばしか口にしないのです。




こんなことを言うと


肥満の人たちは

不満な声を上げるはずです。



「なんでその種類しか食べられないんだ。

何でも食べられないなんて耐えられない。」



なら、それを食べていればいいじゃないですか。


ただし、自分で太ると分かっているモノを口にするのは


その結果も自分の責任なのですから。




私は太り出す現実よりも

食べられる食べ物の種類を減らしてスリムな体を実現しました。



それが自分の本当の生き方だと知っているからです。





逆に肥満の人たちは

ぶくぶくに太った自分の体を見て何も感じないのでしょうか?



自分で自分をダメにして何が楽しいのでしょうか?



私には到底理解出来ません。





ちょっと話が外れてしまいましたが



私たちは

自分で自由に食べ物を選ぶことが出来る幸せがあるのです。



その幸せを自分がステキになるために使うのが


ダイエットであり私の節制術なのです。



では、


その食べ物の見極め方はどうすればいいのでしょうか?


それには毎日、自分の体重をチェックする必要があります。



体重の数字はとても正直で

前日に何を飲食したかによって数字に変化が起きるのです。



そこで


前日に食べたモノをチェックしておいて

翌日の体重の数字で


何を食べたかを照合してみるのです。



食べ物を食べた翌日にそんなことが分かるのかと思うでしょう?



実は、体の反応ってけっこう敏感なのです。



特に体重が増えやすい食材を口にした結果は

翌日には反応することが多いのです。




だから

毎日、同じ時間に体重チェックが必要なのです。




そして

もし体重が増え気味ならその原因となっている食べ物を

自分で類推してそれ以後は、口にしないようにして


再び体重チェックをしていくのです。


もし自分の読み通りの体重の変化なら


自分の体に影響する食べ物が分かることになり


今後は、口にしないようにしていけば急激な太り方をしない

生活に変わってくるのです。




だからね


体重計は自分のダイエット成功を手助けしてくれる

心強いパートナーなのです。





では


今回は自分と対話したことにより

肉食からベジタリアンになったお話と


体重チェックしながら

自分の食べていいモノといけないものの見極め方を


お話ししました。


今回はここまで。




あなたはダイエットに成功する人です。




またお会いしましょう。


お相手はRyuwAでした。




このブログのQRコードはこちら

seesaa_plugin_qrcode_42684821.png



人気ブログランキングに登録してます。

このブログが氣にいっていただけたら

ポチッとお願いします。


ダイエットランキング

posted by RyuwA at 21:20| Comment(0) | 節制 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする