2024年11月30日

2人の名優を運命づけたもの

こんにちは。

Listen to Me!

60kgダイエットマスター

RyuwA(リュウワ)です。


あなたのアクセスにThanks!!

このブログでは

ダイエットに関する私の体験談や

実現するための心構えを発信しています。





久々の投稿になってしまいましたが

皆さんいかがお過ごしでしょうか。


現在の私の体重ですが

身長170cmで



20241130_ryuwt001ss.jpg


相変わらずと言うべきか

66kgと67kgを行ったり来たり。


体脂肪率も10%台をキープしていて


もうこの状態が3年くらいになるので

やっぱりダイエット成功は確実と言えるなって


自分でも思います。










原因はただ1つだと思う


さて今回のお話は




昨年、今年と2人の名優がこの世を去りましたね。


昨年は俳優の渡辺徹さん。

今年は西田敏行さんでしたが


この両者に共通していたのは肥満体質であったことです。





特に渡辺徹さんは

若い頃から成人病を患っていたのにもかかわらず

かなりの大食漢だったと伝えらえています。



昔、あるバラエティ番組で

夜中に家族の目を盗んで

冷蔵庫にあるマヨネーズを

チューブからがぶ飲みすることを

ネタにしていたのですが、


まさかその行為が本当に命取りになるとは思っていなかったはずです。



mayo001ss.jpg


実は少し前に私の地元の劇場で

渡辺徹さんの舞台が予定されていたので

ぜひ出かけてみたいと思っていたのですが


2回連続で中止されました。

最初は新型コロナの影響でしたが

2度目はご本人の体調不良のためで


私も残念に思っていました。








一方の西田敏行さんもある報道で

プライベートでは暴飲暴食を繰り返していたことが伝えられました。


確かに晩年の作品を観てみると肥満体形だったことが

よく分かります。



両者共に日本を代表する役者だったのにもかかわらず

健康管理が出来ていなかったばかりに

実生活では健康な人を演じることが出来なかったのです。






有名人だけでなく

世の中にはこのような人たちが数多くいるのかなと思うと

やはり私としてもどこか心が痛みました。






冬場に気を付けたいこと



さて

本格的な冬場がスタートした時期ですが


ぜひ注意したいことがあるのでお話しします。



それは、水分補給を充分にすること。



ダイエットとは

言い方を変えると自分の体を干物状態にしてしまうことになり




himono001ss.jpg


私のように極端に体重の現象が起きた時は

体内の水分を失ったままの状態になります。



私が一番体重が減った時は62kgでしたが


その後、4kg増えて66kgになったのは


体に必要な水分を体内に取り戻したからです。


実際、62kgの時と66kgの現在でも体のサイズは全く変わりないので


4kgの体重差はどうでもいいレベルなのです。






しかし

人間の体重は減り続ければいいと言うわけではありません。



実際に体に必要な水分を失い続けてしまうと

脱水症状を引き起こして命の危険な状態になることがあるので

注意が必要なのです。




だから体重が増えるのがイヤだから水分を控えよう


と考えるのは間違えなので


ぜひ積極的に水分補給をしていてください。






私はダイエット成功後に毎日のように

ファミレスのドリンクバーを5リットルくらい飲んでいましたが

それでもちゃんと元の体重に戻っています。


人の体は元の体重に戻るように出来てるんです。


drinkbar001ss.jpg








特に女性の方は


水分が足りない状態になると肌荒れや便秘などの状態になり

それが続くとイライラ感がつのったりして

精神的に荒れてしまい

周囲の人間関係にも影響が出ることがあるんです。



ちょっと最近、怒りっぽいかな?


と思ったら、水分補給を増やしてみてもいいのではないでしょうか。










では、今回はここまで。




あなたはダイエットに成功する人です。




またお会いしましょう。


お相手はRyuwAでした。




このブログのQRコードはこちら

seesaa_plugin_qrcode_42684821.png



人気ブログランキングに登録してます。

このブログが氣にいっていただけたら

ポチッとお願いします。


ダイエットランキング

posted by RyuwA at 22:31| Comment(0) | ダイエット論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月23日

スリムとはエクスタシーなり

こんにちは。

Listen to Me!

60kgダイエットマスター

RyuwA(リュウワ)です。


あなたのアクセスにThanks!!

このブログでは

ダイエットに関する私の体験談や

実現するための心構えを発信しています。



20240423_ryu001.png


スリムになる感覚とは


じゃじゃんといきなり

私の現在の体重ですが


20240423_ryuwt001.png


この記事を書いている3分前に計測した結果です。


夕食後でも66kgをキープしています。


ちなみに私の身長は170cm。


これでもかなりのやせ体型なんですよね。


なにしろ体脂肪率が10%台なので

体重管理も水分調整だけですんでいます。






ところで


やせていく時の感覚についてお話ししますが



私のダイエット体験でまず驚いたのは


トイレの便座に座った瞬間でした。


あれ? うちの便器ってこんなに大きかった?


と言う感じでヒップ周りからやせた感覚が分かってきました。



すると

次は太もも、靴がゆるゆるに感じたりと


下半身中心にやせていく感覚が起きてきました。



これとは逆に

太っていた時は、まず太ももの太り具合から感じたので


私の場合は、下半身の感覚でやせていくのを実感したんですね。




でもね


体重計にのっていて、たとえ500gでもダウンした時は

めっちゃうれしかったですよ。




その時の喜びは今も続いていますが


この感覚はある意味エクスタシーなんだと私は思っています。




セクシーさの追求がカギ?


一口にスリムになると言っても

人によってその解釈は様々に違ってきますね。



私の場合は


自分の魅力の追求が大きな原動力でした。


太っている時の自分は本来の自分ではなくて


スリムな自分が本当の自分なんだといつも思っていましたから。



人間は、ある意味

性的な魅力を追求している生き物だと思っています。



太ると健康上の問題もありますが


性的な魅力を失ってしまうとも言えるんですよね。




でも

実際にダイエットを実行するうえで

健康面と自分の魅力とどちらにウェイトを置くかによって

その結果が違うと思うんです。







ダイエットは楽しいのに



そもそも

ダイエットに失敗している人たちを見ていると


自分は健康になりたいからと言い出して始める人が多いと思います。



しかしそれはほとんどが達成しませんよね。



なぜかと言うと


自分自身が健康になっていく感覚が無いからです。



自覚も無ければ体感もない。


ただ体重計だけを眺めて変化の無さにガッカリしているだけ。



ちょっとした体の変化をどうして感じないのでしょうか?




そのような人たちはおそらく

太っている自分の体の感覚さえ失っているように思います。




たとえ100g単位でも体が軽くなればうれしいはずですが


その喜びが無いと言うことは、


すでにダイエットは失敗していることを意味します。




では

自分の魅力の追求している人は


ちょっとした自分の表情にも敏感に反応しているはずです。




鏡を見ていて


あれ? ちょっと顔のラインが変わったかな?


とほんの少しの変化も見逃しません。




それは体の調子にも現れてきます。




これは日頃からファッションチェックしている人にも


共通していることです。



自分の魅力チェックをしている人であれば

ダイエットの継続率はかなり高まるはずです。



なぜなら自分の魅力は絶対自分に必要不可欠な要素だからです。



そしてスリムが実現するたびに

エクスタシーを強く感じてくるはずです。



具体的に言うとですね。


正しくダイエット出来ている女性は

ヒップラインがみごとにハート型になっているのが特徴です。



tetokokoro001.jpg



それが上手くいっていない人は

つぶれた座布団みたいな形になっています。



ダイエットが上手くいくと

それだけセクシーさが体に現れてくるんです。



果たして健康だけを狙っている人にこれだけのことが出来るでしょうか?








では、今回はここまで。




あなたはダイエットに成功する人です。




またお会いしましょう。


お相手はRyuwAでした。




このブログのQRコードはこちら

seesaa_plugin_qrcode_42684821.png



人気ブログランキングに登録してます。

このブログが氣にいっていただけたら

ポチッとお願いします。


ダイエットランキング

posted by RyuwA at 23:05| Comment(0) | ダイエット論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月11日

料理上手の落とし穴

こんにちは。

Listen to Me!

60kgダイエットマスター

RyuwA(リュウワ)です。


あなたのアクセスにThanks!!

このブログでは

ダイエットに関する私の体験談や

実現するための心構えを発信しています。






料理上手の本当のところ



私は昔から自炊派だったので


料理道具とか集めるのがある意味趣味でした。


通販番組なんかで新製品の鍋なんか見た時なんかは

即買いしたことが何度もあります。



しかし

私の周囲も含めて料理上手な人は

実はダイエット下手な人が多いように思いました。



あなたの周囲の人に料理自慢の人がいますか?



では、


その料理自慢の人の家族は

みんな、スリムですか?



おそらくこの質問にはほとんどの人たちはノーと答えるはずです。



妙なことに

料理自慢をする人ってそのご家族を含めて

肥満の人が多いように思うんです。




でもそれには明確な理由があるんです。





塩の扱い方が出来ていない



その理由とは

塩の扱い方が出来てないんです。



突き詰めて言うと


料理自慢の人たちは非常に高い塩分の料理を作っていて


その塩分で味をごまかしているだけなんです。


29386067_ss.jpg



それを自分では


料理の腕が上がった



と勘違いしているんですよ。





もし本当に料理上手ならば

同居しているご家族もスリムで

健康的になっているはずです。




それが

健康どころか肥満を増長させることをしているのは


本当の料理上手とは言えないと思うんです。






栄養士さんは知恵のかたまりだった



実は私は自分よりも先に

当時介護していた父親のダイエットを成功させていたんです。



私の父親は身長172cmで体重が100kgくらいあり


上半身はやせているのですが下半身太りがひどい状態でした。



ある時、父は急激な便秘を繰り返すようになり


その原因が私の作っている食事にあることに氣付いたんです。


やたらと塩分の強い食事が中心だったからです。






そこで

私は父の通っていた病院で栄養士さんを紹介してもらい


食事のメニューを作成してもらったんです。




この時の経験は私のダイエットへの新たな目覚めとなりました。




元々、炭水化物抜きダイエットの実践者だった私は

栄養士さんの食事に関する説明がとても良く理解できたんです。




特に炭水化物に関する説明の時なんか

目がギラギラしていました。(笑)




そこで、今までのダイエット経験の疑問点も

栄養士さんに話したところ、見事に解決までして待ったほどでした。



栄養士さんって食の知恵の宝庫ですよ。

ほんと。あの時はうれしかったです。





そして

その栄養士さんのメニュー通りに食事を与えていたら

見事にやせたんです。


その期間は数年かかったかもしれませんが

最終的に20kgくらいやせたので

介護生活がとても楽になったんです。




まさか自分よりも先に父親をやせさせるとは

思ってもいませんでしたが。




これもまた

自分の料理法の勘違いに氣付いたからなんです。






料理は単に味の追求ではなくて


その結果としてどんな体重、体型になったのかが


大切なポイントなんですよ。








では、今回はここまで。




あなたはダイエットに成功する人です。




またお会いしましょう。


お相手はRyuwAでした。




このブログのQRコードはこちら

seesaa_plugin_qrcode_42684821.png



人気ブログランキングに登録してます。

このブログが氣にいっていただけたら

ポチッとお願いします。


ダイエットランキング

posted by RyuwA at 23:42| Comment(0) | ダイエット論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする