2023年10月19日

どげんかせんといかん?

こんにちは。

60kgダイエットマスター

Ryunosuke改めRyuwAです。


今回もアクセスしていただきグラッチェ!!


このブログでは

ダイエットに関する私の体験談や

実現するための心構えを発信しています。


欧米の人たちも悩んでる?


インバウンド(Inbound)と言う言葉が

浸透してきているためか

私の居住する地域でも外国人観光客の姿を

かなり見かけるようになりました。



私がよく出かけるカフェでも

近くのホテルからコーヒーを飲みに来る人たちも

増えてきていて、街の雰囲気が少し変わってきたように

思うのですが


どうしても私が氣になるのは

その外国人の人たちの体型です。


dd27be5d09c24bbfa64a794c19e44516_ss.png



何だかね。いちいちつっこむわけではないのだけど

どうしても通りがかりの人たちの体型をチェックしてしまう

クセがついている私には、もうほとんど本能のような感覚です。


どうかお許しを。





それにしても


私の率直な感想ですが

太っている人たちが増えていますね。


昔、バブルの時代に

日本人たちは欧米の人たちを

肥満体国の一員として揶揄していたことがあったのですが

またその再現が起きたのかと思うほどです。





私が目撃した場面は

あるディスカウントショップから

大量のスナック菓子を購入している外国人観光客でした。

これはお土産ではなくておそらくホテル内で

仲間と食べるためだと思うのですが

スナック菓子とはなぁ・・・


2qt7yjc8.png



特に欧米の女性たちに多い太り方は

洋ナシ型と言って

果物のラフランスのようなヒップの形が特徴的なのですが


yogmhp4s.png

あなたも下半身に体脂肪が集中している人を

見かけたことがあるかもしれませんね。


新型コロナの影響は世界中の人たちの

食生活への影響も大きいと言う事でしょうか。


自分の体型に悩む時代が再到来していますよ。





日本には禅寺とかで粗食を学べる機会もあるのに


日本人の悪しき食習慣を吸収してしまうんですよね。


でもそれだけ

私たち日本人は太る食習慣を当たり前に

してしまっているからでしょう。


私が子供の頃ならきっと

肥満の悩みなら日本に行けば解決出来ると

言われていたはずです。


先ほどもお話しした禅寺などで

精神修養すれば自分なりの太らない食習慣を得られることを

知っていた人たちもいたはずですから。



ダイエッターもやせればそれで終わり?


私もダイエット成功者として

何かこの時代で伝えることがあるのではないかと思ってきました。


みんながやせたい。その知恵を共有できる何か。


それが私のネットでの行動なのでしょう。


そう言えば

今回の記事のタイトルの

どげんかせんといかん

ですが、以前、ある九州の政治家さんが

発言していて

妙に氣にいってしまった言葉なんです。


確か

宮崎の言葉で

悪化した状況を目の前にして

どうにかしないといけない

と言う意味みたいですね。


みなさん、自分の体型を

どげんかせんといかん

時代になってますよ。




情報よりも自分の体験が大切です


そこで私が思うのは

ダイエット情報ばかり収集しても

決して結果には結びつかないだろうと言うこと。


それよりも

自分が何を食べ、何を実行すればいいのか

それを知ることだと思うんですね。


私は幸いにも

全く太らない人生を過ごしています。

今後も全く太らない自信があります。


なぜなら

自分が何を太らせているのかその原因を的確につかんでいるからです。


自分で太らないことをすればやせるのは当たり前。


その当たり前を毎日実行しているからスリムでいられるわけです。


本当の自分のダイエットの情報源は

自分自身の体なんですよ。


それが伝えられたらいいなと思います。



では、またお会いしましょう。


あなたはダイエットに成功する人です。

自信を持って輝いてください。





お相手はRyuwAでした。





人気ブログランキングに登録してます。

このブログが氣にいっていただけたら

ポチッとお願いします。グラッチェ!!


人気ブログランキング
posted by RyuwA at 21:05| Comment(0) | 私のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください