2024年04月07日

冬場の体重増の原因は?

こんにちは。

Listen to Me!

60kgダイエットマスター

RyuwA(リュウワ)です。


あなたのアクセスにThanks!!

このブログでは

ダイエットに関する私の体験談や

実現するための心構えを発信しています。






意外なモノを口にしていた?


4月に入り

すっかり春になりました。

三寒四温と言って

暖かい日もあれば寒い日が来たりしますが


これで分厚いコートをあまり着ることのない

時期が来たんだなって思います。



でも

ダイエットを志している人にとっては

体重計にのるのがちょっと怖い時期かもしれませんね。



それは体重増がハッキリ分かる時期でもあるからです。


と、言ってもご心配なく。


体重増にはそれなりの理由があるんです。




まず


冬場に多い料理はなべ物ですが

もしかしたらほぼ毎日のように食していませんでしたか?



なべ物は、食べ物よりも

その汁に使う塩分が問題となります。



連日のように口にしていた分だけ


体内に蓄えられた塩分が濃くなり


それだけ水分を蓄えることになります。



コンビニで販売されている中華まんも

かなり塩分が強いと思います。






また

冬場は寒さをしのぐために

体温をキープしようとして


体脂肪を蓄えるようになるので

基礎代謝力が落ち気味になるので



その結果として

水分が他の季節以上に体内に残ることになるんですね。



でも

冬場の水分補給は大切なので


多少の体重増は良しと考えるべきです。




私が注意していた飲み物



でも

私がこの冬場に注意していた飲み物があったんです。


それは・・・


カップスープでした。



カップスープは朝の時間の無い時など

さっと飲めて栄養補給の点でも

優れていると思うのですが



想像以上に塩分が濃いんですよ。





私は自販機のコーンスープを何度か飲んだのですが


体重変化が鈍くなってしまったので


飲むのをやめてしまったほどです。






このような飲み物は便利な分だけ

どこかに落とし穴があるんです。







いつも氣にしていることは?



ここのところ

ちょっと心境の変化があり


昔、良く食べていたパスタを食べるようになりました。



pasta001_ss.jpg



パスタは私の食材の中で唯一、絶対に太らないモノなので

安心して食べることがあるのですが






それでも

いつも注意していることがあります。



それは、


パスタソースの塩分です。


これが意外なクセモノなんですよ。



購入する際、表示をしっかりチェックするのですが


enbunhyouji001.jpg



その内容はメーカーによってまちまちなんです。




私の判断基準として

食塩の量が一食当たり2.0g以下のモノを買うようにしています。





たまにですが


ミートソースやカルボナーラなどで

食塩の量が5gを超えるものがあるので

意外と見落としがちなんですよね。



この塩分チェックはぜひクセにして欲しいモノです。









余談だけど



先日、初めて

イカスミのパスタを食べてみたのですが


唇全体が真っ黒になってしまって驚きました。




写真を撮ってみたけど

お見せできるレベルではないのでやめておきます。




これがデート中ならほんとやばいよね。(笑)



自宅で試してみて正解でした。












では、今回はここまで。




あなたはダイエットに成功する人です。




またお会いしましょう。


お相手はRyuwAでした。




このブログのQRコードはこちら

seesaa_plugin_qrcode_42684821.png



人気ブログランキングに登録してます。

このブログが氣にいっていただけたら

ポチッとお願いします。


ダイエットランキング

posted by RyuwA at 23:50| Comment(0) | ダイエット術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月03日

うらやましい氣持ちから卒業しよう

こんにちは。

Listen to Me!

60kgダイエットマスター

RyuwA(リュウワ)です。


あなたのアクセスにThanks!!

このブログでは

ダイエットに関する私の体験談や

実現するための心構えを発信しています。






うらやましいじゃないでしょ?




人は何かと自分にはないモノを所有している人を

うらやましく思うものです。






よくネットでセレブの人を追い回す人たちがいますが

そのような人たちは、自分には実現出来ない世界の人を

やたらとうらやましがっていますよね。




あなたはそんな人を見ていてどう思いますか?




そんな人になりたいですか?







実はね

うらやましいと思っている人は

その対象となる人とは真逆の立場にいる人なんです。



だからうらやましいと思う世界には絶対に入れません。






なぜかと言うと

自分自身を否定しているからです。






もしあなたがダイエットが上手くいっている人を

うらやましいと思っているのなら


今すぐにその考えを捨てるべきです。







注目されるのはあなたなんですよ。



なぜなら




あなたは、人をうらやましがる立場でなくて



周囲からうらやましがられる人だからです。



この考えの違いをしっかり受け止めて


自分のの考え方を変えた人だけが


ダイエットの成功者になっているんです。





egao002ss.jpg



もう一度言います。


あなたは、魅力的で周囲から注目されるべき人なんです。



それをハッキリ自覚しましょう。





春の季節だから実行したいこと



ちょうど今の季節は

新年度の始まりで

人間関係が変わる時ですから


周囲の状況をただじっと待つだけではなくて


自分から周囲の人との付き合い方も

変えてしまいましょう。






自分の魅力に自信のない人とはこの際、サヨナラして


自分に自信のある人とだけお付き合いするようにすべきです。





そうすれば

あなたのダイエットを実行する環境が整ってくるでしょう。



出会いと別れの時期だからこそ


自分のダイエット実現に向けて

その状況を積極的に活用しましょう。




では、今回はここまで。




あなたはダイエットに成功する人です。




またお会いしましょう。


お相手はRyuwAでした。




このブログのQRコードはこちら

seesaa_plugin_qrcode_42684821.png



人気ブログランキングに登録してます。

このブログが氣にいっていただけたら

ポチッとお願いします。


ダイエットランキング

posted by RyuwA at 01:18| Comment(0) | ダイエット心理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月01日

ダイエット意識の違い

こんにちは。

Listen to Me!

60kgダイエットマスター

RyuwA(リュウワ)です。


あなたのアクセスにThanks!!

このブログでは

ダイエットに関する私の体験談や

実現するための心構えを発信しています。






ダイエットに失敗する心理


私がいつも思うのは

ダイエットをする意識の違いです。






たぶん


世の中のほとんどの人たちが




ジョギングなんかしたこともないのに

いきなりオリンピックの金メダリストになるような

氣持ちでダイエットを始めているのではないでしょうか。



そんなの誰がやっても挫折しますよ。







私のダイエット意識はまるで違います。



私は幼稚園くらいの時まで

とても線の細い体だったんです。


ryu_childhood001.jpg


それにおかっぱ髪だったので

よく女の子に間違えられたりしました。




それが小学校入学の頃から

急激に太り始めたのが私の肥満人生の始まりでした。



でもそんな人生の中で

いつも感じていたのは


太っている自分は本当の自分ではない


と言う思いだったんです。


まるでゴジラかガメラの着ぐるみを


いつも身に着けているような体の感覚で


生活していたんです。






だからダイエットを開始した時は

本来の自分に戻る氣持ちで実行したんです。




その時の氣持ちはとてもワクワク感でいっぱいでした。








ダイエットはきついとかつらいと言っている人には

絶対分からない心境だと思います。





だって、ダイエットしているだけで

幸せ感であふれているんですから。






本当の自分はどっちか?



ここで大きなポイントをお話ししますが


私は今まで太っていた時の自分を

ニセモノの自分だと思って生きてきました。



だからダイエットは本当の自分に戻るための手段だったんです。






しかし


ダイエットに失敗するほとんどの人たちは


太った自分を本物の自分だと思い込んでいます。




この心理状態自体がダイエットを失敗させているんです。







だから

ダイエット前にじっくりと自分で自分をどのように

思っているのか受け止め直す必要があるんです。





旅行先から帰宅する心理状態




先日、ヨーロッパから帰国した人と

面会したのですが


ヨーロッパではマスクをしている人がどこにもいなくて


帰国したらマスクだらけの日本人を見て

なんだかまじめすぎてかえって怖い印象を持ったと

笑って話していました。






それはそうと


あなたは旅行先から自宅に戻る際


その帰路をしっかり認識しているはずですよね?



hikouki001ss.jpg





海外旅行した時でも

自宅から近隣の空港へ降りて

人によっては空港から直接タクシーかもしれないし


電車で帰宅する人は自宅から最寄りの駅を目指し


普段通りの自宅までの道のりが分かっているはずです。




私のダイエット感覚はまさに

旅行先から自宅に戻る感覚そのものなんです。






普通に考えて

旅行先から自宅までの帰り方が

分からなくなることはありませんよね?





皆さん確実に帰宅する方法が分かっています。

だから失敗がありません。

これが本来のダイエットなんです。



金メダリストを目指す人とは全く違うでしょ?(笑)




今回はちょっと有料級のお話しでした。







あなたはダイエットに成功する人です。




またお会いしましょう。


お相手はRyuwAでした。




このブログのQRコードはこちら

seesaa_plugin_qrcode_42684821.png



人気ブログランキングに登録してます。

このブログが氣にいっていただけたら

ポチッとお願いします。


ダイエットランキング

posted by RyuwA at 23:17| Comment(0) | ダイエット心理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする