2024年03月31日

男性目線と女性目線

こんにちは。

Listen to Me!

60kgダイエットマスターRyuwA(リュウワ)です。


あなたのアクセスにThanks!!

このブログでは

ダイエットに関する私の体験談や

実現するための心構えを発信しています。






誰の目線を意識してる?


たま~にですが

私はダイエット挑戦者の人たちのブログを見ることがあります。


かなり昔から

ダイエット挑戦を目標にブログに投稿している人が多いですね。



私は

完全に成功してからネットで公開しようと思っていたので

チャレンジネタは書かないつもりでずっと過ごしていました。




でも

なかなかうまくことが進まない人がとても多いですよね。



それと言うのも

ブログの読者の人たちに

自分の意識を持って行かれている人が多いと思うんです。



ある意味、読者の人たちに甘えてしまっている感じで。



自分がダイエットの主役なのに

なぜか自分だけが脇役のような結果では意味がありませんね。



どうせやるのだから

もっと自信を持って実行しなよ


と私は思うのですが



そのような失敗組の人たちは


いったい誰を意識してダイエットを実行しているのだろう?


と思ってしまいます。







男性目線では上手くいかない?


もっともダイエットをしているのは

そのほとんどが女性だと思うのですが



その女性たちは

男性たちの目線を意識しているのかな?



とつい思うのですが



氣持ちは分かりますよ。



そりゃぁ 異性から注目されたいのは分かるけど



それでは結果は出ません。



なぜでしょうか?




多くの男性たちはダイエットのことなど


な~にもわかっていない人ばかりだからです。




は~い。


ここ。重要なポイントです。




なぜそんな男性たちを意識するとダメなのか?




ダイエットの成功に協力的な人ではないからです。






ダイエットに必要なのは

いかに自分に協力的な人が集まるかだと

私は思うのですが




そんな時に恋愛を意識するような相手は

まず現れません。




それよりも


よりダイエットにシビアな感覚を持つ


同性、つまり女性目線の協力者が必要になるんです。





なぜ

ダイエットチャレンジの人たちが挫折するのかと言うと


読者の人たちに甘えた氣持ちでいるからです。






読者はあくまでも読者ですから


その辺を勘違いしてしまうとまず結果は出ません。




ダイエットは心理であるとはその意味もあるんです。







ダイエットをしないアイドルたち



以前、食事をしていたファミレスで


隣席にいた男性が


自分の会社に所属する女性タレントが全く

体調管理をしていないと嘆いていた場面に遭遇しました。



どうやら芸能関係の男性らしいのですが


若い女性なのにダイエット意識がまるでないことに

怒りを通り越してあきらめの状態だと言うのです。




ま。確かに最近はデジタル技術の普及で

素人でもパソコンで画像修正が出来る時代です。



アイドルの写真集も

たとえ太った女性でも簡単に

スリムな作品が仕上がってしまいます。







またファンの男性たちも

思いっきりずんどう体型のアイドルでも


スリムだと思い込んでいる人たちばかりだから


話になりません。






これもまた


ダイエット意識の無い男性ファン中心の目線だから


女性タレント本人もスリム重視の氣持ちが無いのでしょう。








だからね

女性目線のダイエット意識って大切なんです。



relax001.jpg



異性を意識するのは

ダイエット成功後でも充分に間に合います。






だから


ダイエット意識の強い女性目線をダイエットの柱にしてみてください。


そうすれば成功確率がぐ~んと上昇しますよ。




では、今回はここまで。




あなたはダイエットに成功する人です。




またお会いしましょう。


お相手はRyuwAでした。




このブログのQRコードはこちら

seesaa_plugin_qrcode_42684821.png



人気ブログランキングに登録してます。

このブログが氣にいっていただけたら

ポチッとお願いします。


ダイエットランキング

posted by RyuwA at 22:22| Comment(0) | ダイエット心理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

1kgをめぐる攻防

こんにちは。

Listen to Me!

60kgダイエットマスターRyuwA(リュウワ)です。


あなたのアクセスにThanks!!

このブログでは

ダイエットに関する私の体験談や

実現するための心構えを発信しています。






ダイエット上級者あるある?


ダイエットは上手くいって

完成期に近づくとあることが起きてきます。







それは、なかなか体重が減らなくなることです。



え? ダイエットが得意な人って


体重減らすのが余裕じゃないの?



と、思うでしょう。








ところが違うんですよ。







人間の体はある程度健康状態になった時から


出来るだけその状態をキープしようとする作用が働きます。


これはホメオスタシス(恒常性)と言うものなのですが







一定の体重に達すると

ピタリと動かなくなってしまうんです。







さぁ

ここで、問題なのは




自分の理想とする体重と

踏みとどまっている体重





どちらを自分の体重とするか?



判断が分かれると思います。





私の場合は、

もっともっと先に進めたいと

思うタイプですが





中には、特に問題がないのだから

ここでダイエットは終わりでもいいか。


とする人もいることでしょう。



これはその人それぞれの判断だと思います。



この体験は


ダイエットをしている人たち全員に

いつかは訪れる出来事です。



きっとあなたもその時が来ますよ。






1kg減ってけっこうスゴイ


かく言う私でさえ


実は一定の体重を境にして


なかなか減らない状態に悩んだことがあります。



でも

簡単に体重が落ちすぎてしまうと


命の危険な状態になりがちなので



これもまた自分の体からのメッセージなのだと


今では全て余裕を持って対処しています。




特に

ダイエット成功後は

いろいろな食材が自分の体質に合うかどうかを


実験しているので、急激に体重が変わることも

覚悟しています。



と、言うことは

私は筋金入りのダイエット成功者なのかな?


なんて考えてしまいます。



だからそのようなことから


体重が1kg減るだけでも大変なことなんだなって

改めて思いますよ。



決して安易な出来事ではありませんね。







それでも体重測定は必須です


前回の記事で

体重測定は毎日すべしと書いたのですが


やはり

体重管理は大切なことです。



これはダイエット成功者にも言えることです。



たまにダイエットに成功したから

との理由から元の生活に戻り


再び太り出す人がいますが


それは、疑似ダイエッター


つまりニセモノだと私は思います。



ちゃんと自分の体重と体型をキープし続けるのが

本当のダイエットなんですよ。


taijuukei001.jpg


体重計に乗るのが怖い?


いえいえ。慣れてくれば楽しくなりますよ。







では、今回はここまで。




あなたはダイエットに成功する人です。




またお会いしましょう。


お相手はRyuwAでした。




このブログのQRコードはこちら

seesaa_plugin_qrcode_42684821.png



人気ブログランキングに登録してます。

このブログが氣にいっていただけたら

ポチッとお願いします。


ダイエットランキング

posted by RyuwA at 20:34| Comment(0) | 私のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月30日

いつも体重計と対話してます

こんにちは。

Listen to Me!

60kgダイエットマスターRyuwA(リュウワ)です。


あなたのアクセスにThanks!!

このブログでは

ダイエットに関する私の体験談や

実現するための心構えを発信しています。






太っている人とスリムな人に違い



20240330_ryuwt001.jpg



現在の私の体重ですが66.8kgです。


これはこの記事を書いている10分前に計った

最新の情報です。







つい先日知ったのですが


作家でテレビ朝日系列のTVタックルに出演している

阿川佐和子さんは毎日10回は体重計で

自分の体重をチェックしていると自身の著書で語っていました。



阿川さんはとても小柄な印象があったのですが


テレビ出演しているためか

日頃の体重チェックが欠かせないみたいです。



実はスリムな人は

いつもこんな感じで

体重をチェックしているのではないでしょうか。




私もそのくらい無意識に体重計に乗っていると思います。


数えたことはないけど。(笑)



それと言うのも

その時の体重の数字で食べるものを決めているからです。



ダイエットに成功したからと言って

何もかも手当たり次第に食べていると思うかもしれませんが


それは大違いです。


むしろダイエット中以上にナーバスに食べ物をチェックしています。



そのためにも

体重計から得られる情報は大切なんです。




でも逆に太っている人たちは


自分の体重を計ることを一切しないと思います。


自分の体重を直視したくないからです。



だから

その時の氣分次第で手当たり次第に食べ物に手を付けます。


そして

異常なまでの満腹感を味わいながら


何も氣にすることなく睡眠に入ります。




これを知っただけでも


スリムな人と太っている人の行動の違いが分かるかと思います。




体調管理としても使えます


このように考えると

体重計で得られるデータって


とても使えるんですよ。


先ほども言ったように

体重の増減によって今日のメニューを考えることが出来るし


友人との食事でも自分の食べたいものをしっかり自覚出来ますよね。



その自信がさらに自分をスリムにしていく力になるんですよ。



逆に

今日はちょっと調子が良くないなと言う時も


体重計のデータからどんな状態か見ることも出来ます。



ちょっと体が重く感じたら本当に体重が増え気味だったり


やたらと疲れ気味だったりした時は

体脂肪率がいつもと違う数字だったり。





私がこの冬注意していたこと


もうそろそろ桜の開花の時期になりますね。

暖かい季節の到来が楽しみなのですが



この冬に私が注意していたことがありました。



それは飲み物による塩分管理です。


つい外出先で自販機で買う缶飲料には


塩分を含んでいるものがあります。



例えば

コーンスープとか

おしるこなどです。



スープ類の塩分はどうしても避けられないのですが


毎日飲んでしまうと


なかなか体重が減らない原因になってしまいます。




缶のおしるこなどは、若い人は買わないと思いますが


私は、大好きなんですけどね。



この冬は、一切買いませんでした。



と、言うのも毎日飲んでしまうと

本当に体重変化が鈍くなってしまうからです。



そう言っている間に

季節商品の入れ替えが起きていて


もうおしるこは販売されていません。



これもまた


毎日の体重チェックがあってこその判断なんです。



たとえ太っている人でも


毎日体重を計ってみれば


自分の体重の変化の仕方がかならずしも一直線でないことに

氣がつくはずです。


それがダイエット成功のカギになるんですけどね。







では、今回はここまで。




あなたはダイエットに成功する人です。




またお会いしましょう。


お相手はRyuwAでした。




このブログのQRコードはこちら

seesaa_plugin_qrcode_42684821.png



人気ブログランキングに登録してます。

このブログが氣にいっていただけたら

ポチッとお願いします。


ダイエットランキング

posted by RyuwA at 23:32| Comment(0) | ダイエット術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする